
ついに、令和初となる土佐中高同窓会の広島支部総会を11月30日に行いました。
例年通り、食事のおいしいアンデルセンにて♪
今年の特別講演は、56回生の濱口豊先輩をお呼びして『マーケティング思考で未来をグッと良くする!』という非常におもしろいお話を拝聴いたしました。
濱口先輩というのは、広告業界をずっと歩まれ、その活動範囲は企業広告にとどまらず、地方行政や、次世代の広告業界に転換するプロジェクトにまで広がっています。そんな濱口先輩から、マーケティングの本質について語っていただきました。
マーケティングの歴史から、地方行政での事例、先進的な取り組みなどを紹介していただきながら、マーケティングはターゲットを絞りその人に伝えることで強力に作用することを教えていただきました。

全員で集合写真 みんな元気です

いつもお元気な小村校長先生

藤川は今年も司会をしました
こんな立派な支部旗をいつも掲げています
わきあいあいと楽しい懇親会。若い人も多いね。
当日の式次
妹尾先輩の翻訳本『サハラの歳月』はいろんなところで買えます。台湾・中国でめちゃくちゃ売れてる「三毛」の著作。
たのしすぎて、懇親会もとめどなく続きます。