2019年11月30日

[報告]令和初!広島支部総会

2019-11-30 17.02.58.jpg

ついに、令和初となる土佐中高同窓会の広島支部総会を11月30日に行いました。

例年通り、食事のおいしいアンデルセンにて♪

今年の特別講演は、56回生の濱口豊先輩をお呼びして『マーケティング思考で未来をグッと良くする!』という非常におもしろいお話を拝聴いたしました。

濱口先輩というのは、広告業界をずっと歩まれ、その活動範囲は企業広告にとどまらず、地方行政や、次世代の広告業界に転換するプロジェクトにまで広がっています。そんな濱口先輩から、マーケティングの本質について語っていただきました。

マーケティングの歴史から、地方行政での事例、先進的な取り組みなどを紹介していただきながら、マーケティングはターゲットを絞りその人に伝えることで強力に作用することを教えていただきました。

2019-11-30 15.54.13.jpg

080IMG_3575.JPG
全員で集合写真 みんな元気です

2019-11-30 17.53.43.jpg
いつもお元気な小村校長先生

2019-11-30 16.09.43.jpg
藤川は今年も司会をしました

0IMG_3280.JPG
こんな立派な支部旗をいつも掲げています

049IMG_3433.JPG
わきあいあいと楽しい懇親会。若い人も多いね。

01IMG_2562.JPG
当日の式次

088IMG_0003.JPG
妹尾先輩の翻訳本『サハラの歳月』はいろんなところで買えます。台湾・中国でめちゃくちゃ売れてる「三毛」の著作。

081IMG_3590.JPG
たのしすぎて、懇親会もとめどなく続きます。
posted by 藤川@広島支部 at 23:00| 支部総会の案内

[案内]令和初の広島支部総会

sokaiannai2019.jpg

ついに平成最後の支部総会となりました。今年も土佐校同窓会、広島支部総会を2019年、令和元年11月30日、アンデルセン広島(仮店舗)にて開催いたします。

ともに開催されます特別講演は、『マーケティング思考で未来をグッと良くする!』と題して56回生の濱口豊先輩に御登壇いただきます。

会場:アンデルセン広島・仮店舗(広島県広島市中区紙屋町2丁目2−2)4Fか5F

(工事中につき、本通りから紙屋町に店舗が移っています)




日時:令和元年11月30日(土)16時〜


懇親会費:8,000円 夫婦なら10,000円

学生は無料招待 宿泊も斡旋いたします

特別講演の講師は56回生の濱口豊氏。
posted by 藤川@広島支部 at 07:10| 支部総会の案内

2019年09月01日

支部総会に向けて役員会

広島のビアガーデンで楽しく

8月31日、福屋広島駅前店屋上会議室において(笑)役員会が開催されました。支部長、事務長、以下役員のほとんどが参加して、11月の支部総会に向けての作戦会議です。屋外なので雨も心配されましたが、暑すぎることもなく、ちょうどいい気候の中、活発な議論が交わされました。

私、藤川は、日中を地元の三次でお仕事して、広島でもちょっとお仕事して、参加したのはいいんですが、「ちゃんとやっとるか〜?」と、とっても怖〜い面倒見のいいお姉さま方にいじめられかわいがられました、とさ。土佐だけに(笑)

とはいえ、案内状の発送準備の日取り、他支部総会への参加割り振り、来年に向けての構想など、検討することは盛りだくさんでした。

お忙しい役員みなさんがこうして集まって話し合うことも難しいのですが、本当にお疲れさまでした。

高知の土佐高同窓会広島支部は楽しいです

土佐高、土佐中の卒業生が広島で楽しく同窓会の準備してます
posted by 藤川@広島支部 at 06:19| 活動報告です